この保険の弱点はここだ!第一フロンティア生命「第一フロンティア終身保険(プレミアプレゼント・ 安心ひこうせん・ 四国の絆・ 新プレミアギフトM)」

提供会社:第一フロンティア生命

商品名:プレミアプレゼント
安心ひこうせん
四国の絆
新プレミアギフトM
第一フロンティア終身保険(円建/外貨建・無告知型)

参考コラム:
外貨建一時払終身保険特集!!
「こんな商品には騙されるな!!」はコチラ

利率と利回りの関係を知りたい方は・・・
「超」わかりやすい!!予定利率と利回りの違い!!』

この保険の弱点はここだ!!

第一フロンティアは第一生命のグループ会社で、銀行窓口で販売する商品を専門的に開発している会社で、この分野では老舗とも言える。

本商品の特徴は

・スタート2年間はただの外貨建の定期預金

・2年経過後に「死亡保険金」が増える

ターゲット機能がある

という3つ。

貯金もしたいが、保険も欲しい、という二兎を追う人向け。

なお、本商品は無告知で加入が可能なので、基本的に誰でも入れる。

主に高齢者向けの商品だろう。

多くの銀行で扱っており、各銀行ごとに名前を変えているので、とにかく色々な呼び名があるが、基本は一緒。

では、弱点の解説に移ろう。

弱点1 中途半端

外貨建の一時払商品には、

・貯蓄性重視

・保障重視

・貯蓄&保障のミックス

と3種類の商品群があるが、本商品はミックス型に分類される。

冒頭でも書いた通り、貯蓄と死亡保障の2つの目的があるので、どちらの面をとっても中途半端。

貯蓄の面では、貯蓄性性重視の商品に勝てず、保障の面でも、保障重視の商品に勝てない。

本商品は、「2年後にポンと死亡保障が上がる」というのが売りだが、別に保険会社がサービスしてつけてくれるわけでもなく、そこにはコストがかかっている。

そのコストとは、

利回りの一部

あくまで例え話だが、運用で毎年1%の利回りがあったとしても、それが丸々契約者に入るわけではなく、その一部が「保険料」として保険会社に徴収されるのである。

そのため、運用としては「イマイチ」という結果になる。




逆に保険としても、本商品は無告知(病気があっても入れる)ので、保険会社としてはリスクが大きい。

普通なら、保険加入時には「健康状態のチェック」があり、そこでフィルターをかけている。

要は健康状態に問題があって、死亡リスクが大きい人を除外するようになっているのである。

そのような人が多くいればいるほど、保険会社としては保険金を支払うリスクが大きくなる。

その保険金は、結局のところ契約者が負担している保険料から払われるので、保険会社が損をしているわけではなく、最終的には「他の契約者」が損をしているのである。

この商品でも2年後に「保険金が増える」ということは、その分のリスクは契約者全員で負っているということになる。

あからさまに健康リスクがあるAさんが、契約して2年後、保険金が増えた瞬間に亡くなれば、Aさんは得をするが、そこで「増えた分」の保険金は他のBさん、Cさん、Dさんが分担しているということになる。

本商品は無告知で入れるので、言い方は悪いが、「集団」としては死亡リスクが高く、そのため各契約者のコストは高くなる。

つまり、保険金として増やせる分も「たかが知れている」ということ。

10万ドルを預けて、2年後に10万5,000ドルとか、そんなもんだろう(実際には年齢や性別などによって異なる)

対して、しっかりと告知をするタイプの商品であれば、それに加入している人達の集団は死亡リスクが低い。

当然ながら、保険金を「本商品よりは」増やすことが出来る。

貯蓄、保障、どちらも中途半端。

例えば自分の身内、父や母がこの商品に加入すると言ったら、筆者ならこう言う

貯蓄だけの商品にするか、ちゃんと告知をして、しっかりとした保障を用意してくれる商品がどちらかにした方が良い

と。

「ちょっとだけ増える保険」のために、運用を犠牲にしてまで、高い保険料を負担する必要はない。と考える。

弱点2 今は止めておいた方が良い

これは本商品だけの弱点ではないが、今はやめておいた方が無難。

利率が低すぎる。

原因はコロナ。

アメリカ政府も異常なほどの財政出動をしており、アメリカ国債の利回りは急降下。

本商品も主にアメリカ国債で運用を行っているため、利率が大きく下がっている。

為替リスクを負うことにもなるので、今の利率(0.5%~1%弱:条件によって異なる)では、そのリスクをカバー出来ない。

筆者ならやらない。




弱点3 解約控除&市場価格調整

まあ、どの商品でもあるが、本商品でも解約控除(早期解約のペナルティ)と市場調整価格がある。

市場調整価格は、加入時の利率と解約時の利率(その時の金利情勢)の「差」に対して、プラスマイナスを付ける仕組みだが、今の利率は最低レベル。

つまり、解約時には今よりは金利が上がっている可能性が高く、そうなると返戻金が大きく減る。

その意味でも「今は止めておいた方が良いのでは?」と思う。

市場調整価格の詳細については、コラム「市場調整価格とは?」を参照。

参考コラム:
外貨建一時払終身保険特集!!
「こんな商品には騙されるな!!」はコチラ

利率と利回りの関係を知りたい方は・・・
「超」わかりやすい!!予定利率と利回りの違い!!』