この保険の弱点はここだ!ひまわり生命「すわんトク がん保険」

提供会社:SOMPOひまわり生命

商品名:吸わんトク がん保険

この保険の弱点はここだ!!

参考コラム:
商品の詳細に入る前に「そもそもがん保険って何?」という方は、
『保険屋の口車に乗る前に読みたい、がんと保険の真実』
をご覧いただきたい。

ひまわり生命の「吸わんトク がん保険」は、タバコを吸わない方専用のがん保険。

原則、ネット経由での加入となっている。

まあ、本題に入る前に一つ。

ひまわり生命。真剣にネットで保険を売る気があるなら、もう少しサイトのデザインに力を入れた方が良い。

既存のサイトの枠組みの中で何とかやろうとしているのだろうが、全体的な印象が「古臭い」し、動線も悪い。

専用サイトを構築した方が良いのではないか?

大きなお世話ではあるが、せっかく良い商品なのに、サイトの構成が地味過ぎるのと、説明があっさりし過ぎていて、あまり伝わってこない。

さて、本商品、率直な感想としては

・保障内容のわりには保険料は安い

という感じる。

タバコを吸わない人しか入れないが、それをクリアした人にとっては悪くはない。

がん治療の「最悪のケース」を想定した仕様で、好感が持てる。

まずは商品の概要から解説しよう。

ここでは30歳 男性の例で説明する。

保険料は2,250円/月

この保険料で、以下の3つの保障が含まれている。

1 がん診断給付金

2 がん治療給付金

3 自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金

なお、女性の場合、更に

4 自由診療にゅう房再建給付金

が追加される。

これらはパッケージになっているので、「3だけを外す」というようなことは出来ない。




1のがん診断給付金は、「がんです」と言われた時に、一時金として100万円が受け取れるというもの。

1年に1回を上限に何度でも受け取れる。

他社でも良く見かけるものだが、本商品の特筆するべきところは、

「1年後にがん治療が続いていれば、再び100万円が給付される」

ということ。

例えば、肺がんになったとする。

この時、本商品でも他社でも診断給付金(100万円)が受け取れる。

そして1年経過後に胃がんになった。この時も両社とも診断給付金の対象となる。

まさに「1年に1回の給付」ということ。

ここまでは同じ。

しかし、1回目の肺がんが完治せずに1年後にも治療をしていたとする。

この場合、他社は支払わない。肺がんでは既に一時金を支払っているからだ。

が、本商品では再び診断給付金を支払う。

つまり、本商品の場合、がんの治療が継続していれば、1年ごとに100万円を受け取れることになる。

些細な差に感じるかもしれないが、これは意外と大きい。

特に肺がんなどは、外科的手術で切れず、放射線や抗がん剤治療に頼らないといけない場合もあり、そのようなケースでは、治療が数年に及ぶこともあるからだ。

このようなケースで、他社では100万円一回こっきりなのが、本商品であれば毎年100万円が受け取れることになるので、これはなかなか親切な設計だと思う。

次に2のがん治療給付金。

手術、放射線、抗がん剤・ホルモン剤、緩和療養、入院

がんにより、このいずれかの治療を行った場合、その月に10万円を受け取れる。

なお、同一の月に、2種類の治療を行ったとしても、最初の治療だけが対象となり、2回分(20万円)を受け取れることはない。

これも継続治療に関する手当。(通算120ヶ月が限度)

がんの治療が続く限り、毎月10万円を受け取れるということ。

3の自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金は、2のがん治療給付金に更に「上乗せ」をするもの。

抗がん剤治療、もしくはホルモン剤治療を行った月は、20万円が受け取れる。

つまり、先の「2 がん治療給付金」と合わせ10万円+20万円 計30万円が給付されるということで、これはかなり心強いだろう。

但し、こちらの給付は通算12ヶ月が限度となっている。

これらの内容で30歳 男性で2,250円/月であれば、保障内容からすれば「安い」とは感じる。

商品の構成を見ても分かる通り、本商品は完全に「長期療養」にフォーカスしている。

一口に「がん」と言っても、その症状や治療の困難さは千差万別。

1週間程度の入院で済んでしまう人もいれば、1年以上の治療を要することもある。

ポイントとなるのは「外科手術」




外科的処置で、切ってしまえるなら、割と話は簡単で回復も早いことが多いのだが、前述したように肺がんなどは「切りにくい」。

もしくは脳の腫瘍や、そもそも外科的アプローチが出来ない「血液のがん」である白血病なども、治療期間が長くなる傾向がある。

このような時には放射線や抗がん剤・ホルモン剤などに頼らないといけないのだが、除々にしかがん細胞を弱められないので、どうしても時間がかかる。

半年、1年、毎月抗がん剤を実施するような生活は、心身ともに疲労するし、仕事も思うようには出来ないので、収入にも響く。

このようなケースで、本商品は毎月30万円(但し通算12ヶ月だけ)が受け取れるため、金銭面ではかなり助かるだろう。

なお、このような話をすると

「傷病手当(給与の2/3程度が補償される国の制度)があるから、それで大丈夫では?」

というような指摘をする人がいる。

もちろん、給与の2/3の補償があればなんとか食ってはいけるだろうが、収入減であることは事実で、ただでさえがんと戦っている状態、更にお金の心配までしないといけないのは辛いだろう。

その点、「毎月30万円」は大きいし、12ヶ月経過後に10万円だけになったとしても、その頃にも治療が継続していれば、1のがん診断給付金100万円が受け取れるわけで、つまり治療が続いていれば、以下の金額を受け取れることになる。

初年度 
 一時金100万円
 月額30万円×12ヶ月=360万円
 合計 460万円

2年目以降
 一時金100万円
 月額10万円×12ヶ月=120万円
 合計 220万円

治療が長引いた時に、かなり有効ながん保険と言えるだろう。

筆者は「保険は自分の力ではどうしようもない時のためのもの」だと思っているので、その観点から言えば、良い商品だと思う。

なお、余談ながら、女性が加入した時に付く「4 自由診療にゅう房再建給付金」は、にゅうがんなどで「ちぶさ」を失い、再建術を受けた際に10万円/1ちぶさあたり、が受け取れるというもの。

再建術は美容整形の分野だと思っている方も少なくないが、そのため50万円、100万円といった高額の費用がかかる印象があるが、昨今は「シリコンバック再建術」が保険適用されていることもあり、実際にはそこまで費用がかからないことの方が多い。

そのため、10万円程度の給付で妥当かと思われる。

そのあたり詳細は、

ちぶさ再建術費用特約は必要か?

にまとめてあるので、興味があればご一読頂きたい。

以上が商品概要。

では弱点の解説に入りたい。




弱点1 がん先進医療特約がない

冒頭でも述べたが、本商品「がんで本当に大変になった時」にフォーカスした構成となっており、その点、良い商品だと思う。

正直、4つ星か、3つ星が迷い、限りなく4つ星評価に近いのだが、「先進医療特約がない」という点だけが見逃せず、星3つとした。

先進医療特約は、保険適用外の先進医療を受けた場合に、その実費(2000万円まで)を支払ってくれるもので、多くのがん保険には

「がん先進医療特約」

などが用意されている。

しかし、本商品にはそれがない。

筆者としてはこれは相当マイナス。

例えば重粒子線治療という先進医療がある。

平たく言えば重粒子というレーザー光線(正確には違うが、それを説明すると長くなるので割愛)のようなもので、がん細胞をピンポイントで焼くことが出来る治療。

女優の樹木希林さんや、高須クリニックの高須院長なども、これらの治療を受けていると聞いている。

体への負担が軽く、かつかなり効果が高い治療であるが、保険適用外なので、とにかく高い。

一回400万円、500万円くらいのお金がかかるのである。

しかし、先進医療特約に入っていれば、これらのコストは保険会社が出してくれる。

だが、もしこの特約に入っていなかったら?

樹木さんや高須院長のような人であれば良いが、一般の方にとっての400万円、500万円はかなりの負担だろう。

その治療さえ受けられれば助かるかもしれない。

そんな状況で、人によっては「お金の問題で諦める」という事態になるかもしれない。

そのため、筆者は先進医療特約は必ず入っておいた方が良いと考えている。

それなのに、本商品にはその選択肢するない。

そうなると、他に医療保険に入って、そちらで先進医療特約に加入する必要がある。

なお、先進医療特約は医療保険か、がん保険のオプションで入れるので、どちらで入っていても良いのだが(逆に言えば、ダブルで入る必要はない。)、つまり本商品に入る場合、先進医療特約に関しては

「別途、他で考えないといけない」

ということになる。

これとは既に医療保険などに入っていて、そちらで先進を付けていれば良いが、そうでない場合、つまり

「普通の入院はそれほどお金もかからないので医療保険は必要ない。ただし、がんだけは治療が長引くと厄介なので、がん保険だけは入っておきたい」

という方には、先進医療特約をつけるチャンスがなくなってしまう。

それが怖い。

サイトの申込み時に、「がん先進医療特約」というオプションがあれば、付ける、付けないは本人の判断だとしても、一旦は「これは何だ?」と考えることが出来る。

つまり問題提起されている。

しかし、そもそも選択肢がなければ、先進医療特約について考える機会もなく、「これだけでOK」と思ってしまうかもしれない。

この点は非常に残念。

がん先進医療特約だけは、オプション扱いで用意して欲しかった。

この点さえクリアすれば文句なしに四つ星なだけに残念。




弱点2 本当にタバコを吸わないのか?の確認が不十分

本商品。レビューを書くために、実際に自分でも入ってみた。

しかし、告知項目に「タバコを吸わないですか?」という一問があるだけで、実際には何の確認もしない。

他社では、非喫煙割引(タバコを吸わない方向けの割引制度)がある場合、唾液などを採取し、ニコチンチェックを受けるのだが、本商品では質問だけ。

それに「はい」と答えれば入れる。

注意事項に「実際にチェックに行くこともある」などの脅し文句は書いてあるが、何千件に1件程度のチェックだろう。

また、その結果、タバコを吸っていた、ということが判明しても、

「加入時にはやめていたが、加入してしばらくしてからまた吸い始めてしまった」

とでも言われれば、それ以上の追求は出来ない。

日本初!!タバコを吸わない人専用のがん保険

というのが本商品のキャッチフレーズであり、そのコンセプトは斬新だと思うが、いささかチェックが甘すぎまいか?

国立がん研究センターの調査でも、がんで死亡する人のうち、男性34%、女性6%がタバコが原因というデータもある。

つまり、男性に限って言えば、「タバコを吸わない」というだけで、がんのリスクはかなり下がること。

逆の言い方をすれば、保険会社としてはがんに関する給付金を支払うリスクが減る。ということで、だからこそ本商品の保険料は割安に設定されているのだが、その根拠となる「タバコを吸わない」というチェックが曖昧だと、そこに

「実は吸ってるけど、それを隠して加入した」

という人が紛れ込んでくる。

当然、その人ががんになるリスクは「タバコを吸わない人」に比べて高い。

それらの人ががんになった時に支払う給付金、その原資は全員の保険料なので「その他」が損害をこうむることになる。

これはフェアではない。

体の健康状態の「嘘」は後から調査(健康保険の利用履歴など)で判明するが、タバコは加入時にニコチンチェックをしないと、まず分からないだろう。

日本人は嘘をつかない

という性善説に立っているのかもしれないが、このあたり、制度設計に問題があるような気がする。




この保険の弱点、こう考えろ!!

弱点1の先進医療に関しては、「他で手当するしかない」だろう。

別途、医療保険に加入し、そこのオプションとして先進医療を付けても良いし、もしくはひまわり生命にはリンククロス コインズという先進医療「だけ」を提供する商品もある。

解説は下記参照。

この保険の弱点はここだ!SOMPOひまわり生命「先進医療保険リンククロスコインズ」

本当に「先進だけ」が必要なら、これを付けても良いが、先進医療にしては保険料が少々高いので(通常100円/月くらいのものが500円/月)、そこは悩みどころ。

ひまわり生命としては、

「リンククロスコインズがあるから、先進が必要ならそれを」

というアプローチなのだろうが、そうなのであれば、本商品のサイト内で「先進医療が気になる方は」等の項目を作り、リンククロスコインズの方への動線を作るべきだろう。

既に前述したが、そうでないと、そもそも先進医療について検討するきっかけがない。

このあたりは極めて不親切。

いずれにせよ、別の手立てで、先進医療特約に加入出来ているなら、弱点1についてはクリア出来る。

弱点2は、商品としての構造上の問題。

筆者としては「商品としてそもそも設計が甘い」と思い指摘したが、これは今後保険会社がしっかり対策をするべきこと。

そのため、個々人はあまり気にしなくて良い。

自分の年齢、性別ではじき出された保険料に納得出来るのであれば、加入すれば良いだろう。

「嘘つきの加入者」が入ってきて、保険会社の収支が悪化しても、それは契約者の知ったことではない。

「がん治療の最悪のケース」をカバーするという点から見れば、悪くない商品だと思う。

参考コラム

自分に合ったがん保険を探すために がん保険の3タイプ

抗がん剤治療特約は付けるべきか?

比較した方が良い商品

当サイト、4つ星評価は以下の通り。

アフラック 生きるためのがん保険寄りそうDays ★★★★☆

セコム損保 自由診療保険 メディコム ★★★★☆

メットライフ生命 ガン保険 ガードエックス ★★★★☆

編集履歴

・2021/4/24 初稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。