この保険の弱点はここだ!SBI生命「今いる保険」

提供会社:SBI生命
(格付け なし)

商品名:今いる保険

この保険の弱点はここだ!!

うーん、この商品は販売している意味があるのだろうか?・・・

SBI生命には知人はいないが、同社の商品の中でも「何故これを?」と頭をひねってしまう。

SBI生命は、そもそも商品が4つしかなく(2022年4月時点)、保険料の安さが売りの「クリック定期!NEO」や、就業不能保険「働く人のたより」など、当サイトでもわりと高評価なものがある。

インターネット申込定期保険「クリック定期!NEO」 ★★★☆☆

就業不能保険「働く人のたより」 ★★★★☆

だが、この「今いる保険」は星1つ。

保険料も高く、他社に比べて魅力がない。

4つしかない商品のうち、何故にその一つをこれにしているのか、よく分からない。

唯一「使い道」があるとすれば、高齢者の死亡保障を「それなりに手軽な保険料」で用意出来ること。

サイトの契約例(リンク)にもあるが、

・60歳男性
・死亡保険金1,000万円
・保障期間 90歳まで

場合、保険料は21,020円となっており、これは年齢のわりには安い気がする。

「とてもじゃないけど90歳までなんて無理」

というような方であれば、90歳までの定期保険ではあるものの、実質的にはほぼ終身保険のように使用することが出来る。

60歳で加入し、平均寿命の82歳で死亡した場合、それまでに支払った保険料は約555万円。対して保険金は1,000万円なので「平均寿命付近で亡くなる」のなら、お得な商品と言える。

ただ・・・どうなんだろうか・・・・




この保険は通常の告知が必要なので、入るにはそれなりに健康でないといけない。

自身で「90歳までは無理」などと思っていても、60歳時点で保険に入れるほど健康なら90歳を超える可能性も低くはない。

仮に90歳を超えた場合、60歳から30年間支払ってきた保険料757万円はドブに捨てることになってしまうので、怖いと言えば怖いような気もする。

こんな「賭け」をするくらいなら、90歳を超えることも考えて、入るのであれば通常の終身保険などの方が良い気がする。

例えば、オリックス生命の終身保険ライズ。

同じく60歳の男性が1,000万円の保険に入る場合、保険料は32,810円(終身払)となる。

終身払なので、生きている限りずっと支払わないといけないが、こちらなら「いつかは必ず1,000万円」が受け取れる。

ただ、この保険でも85歳以上まで生きると、総支払保険料が1,000万円を超えてしまい、1,000万円の保険金を受け取っても損をする「逆ザヤ」状態にはなってしまうが、それでも90歳を超えて757万円を「捨てる」よりはマシかな?という気もする。

もしくはドル建の終身保険などであれば、60歳で加入しても、10年払などで「ギュッと短期間」に保険料を支払ってしまえば、逆ザヤにはならないだろうし、株式に連動する変額保険などでも、保険金のわりに保険料は手頃なので、そちらでも良い。

純粋な定期保険としても保険料高く話にならない。90歳までの保障を「終身保険っぽく」使うにしても、他の方が良い。

ということで、なんとも中度半端な商品だな。という印象。

検討した方が良い他社商品

単純な定期保険がほしいなら・・・・

チューリッヒ生命 定期保険プレミアムDX ★★★★☆

メットライフ生命 スーパー割引定期保険 ★★★★☆

メディケア生命 メディフィット定期 ★★★★☆

チューリッヒ生命 定期保険プレミアムDX ★★★★☆

長期の保障が欲しいなら・・・・

円建終身保険

オリックス生命 終身保険RISE[ライズ] ★★★★☆

マニュライフ生命 こだわり終身v2 ★★★☆☆

楽天生命 スーパー終身保険 ★★★☆☆

変額保険

ソニー生命 バリアブルライフ 変額終身保険 ★★★☆☆

ドル建保険

ジブラルタ生命 米国ドル建終身保険&米国ドル建終身保険(低解約返戻金型) ★★★★☆

ソニー生命 リビング・ベネフィット20(米ドル建生活保障・終身型) ★★★★☆

PGF生命 米国ドル建終身保険(基本タイプ) ★★★★☆

メットライフ生命 USドル建終身保険 ドルスマートS ★★★★☆

編集後記:

約款

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。